サラリーマン達のコンサルタント The Professional Salarymen

サラリーマン・ウーマンの悩みや不安を解消するブログ

ブラック企業がいまだにはびこる「4つの悪しきメカニズム」Yahooニュース

仕事が合わない、会社が合わない、スキルを磨きたい、キャリアを上げたい!

そんなサラリーマン達のコンサルタント

The Professional Salarymen

略してプロサラの阿部です。

 

今日も1つYahooニュースをプロサラの視点でお伝えします。

 

今日のYahooニュースはこちら。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

なかなか現実に即し多良い記事だと思います。

記事は長いですが、ご一読をオススメします。

 

まず、

 

“「そもそも…」と考えてみてほしい。「ブラック企業」というキーワードが広く語られるようになって約10年。「ブラック企業を見抜く方法」や「抜け出す方法」といった情報にも簡単にアクセスでき、ブラックなことをやらかした会社の名前はネット上を瞬時にかけめぐる。

 なのになぜ、いまだに「ブラック企業に入ってしまう人」や「ブラック企業を辞められず苦労している人」が少なからずいるのだろう。そしてなぜ、そんな悪質な会社が淘汰されず、生き永らえているのだろう。”

 

まさにコレな!

 

ワタクシも以前のブログで書いてますが、ワタクシが考えるブラック企業と呼ばれる会社が現代日本ではびこる理由の主たるものは、

 

  •  高度経済成長期には美徳とされた長時間労働
  • 主張することを是としない国民性
  • 社員に甘える経営者

 

など、いくつかあるのですが、今日の記事は記者さんのお考えで良くまとまっており、参考になると思います。

 

まとまっている一文がこれ

 

“この国と民族性に根付いた、奥深く複雑に絡み合った数多くの問題や慣習を、同時平行で改善していかねばならないのだ”

 

まったくもってその通りでしょうね。

 

日本は良くも悪くも長い歴史の中で1国制度を保った島国。その中で醸造された国民性や文化は諸外国の方には理解出来ないかもしれませんし、我々日本人もそこに疑問を抱かないこともある。

 

“「複雑に絡み合った数多くの問題」とはいったい何だろうか。要素別に大きく4つある”

 

とおっしゃってます。

その4つの要素と問題とは、

 

(1)労働行政・司法の問題

・工場労働者前提の労働法規
・「特別条項」という実質ザル法
・「企業に社会保障を一部担わせる」という考え方
・罰則が甘い
・労働基準監督署も人員不足

 

(2)雇用慣行の問題

・日本独自の「メンバーシップ制」

 

(3)従業員の問題

・「長時間労働は組織への貢献」という信念
・「成果」よりも「労働時間」で評価する上司
・効率的な仕事のしかたを知らない
・他に居場所がないので長時間オフィスにいるだけの「やる気偽装」社員の存在

 

  (4) 顧客の問題

・「お客様は神様」のカン違い
・下請け扱いして理不尽な要求をおこなう発注主の存在

 

これを読んだだけでも、良くまとまっており、わかりやすいですね。

 

コレをプロサラとして見た時に、やはり重要視すべきは

 

従業員の問題

 

ですね。

 

筆者さんは、

 

・「長時間労働は組織への貢献」という信念
・「成果」よりも「労働時間」で評価する上司
・効率的な仕事のしかたを知らない
・他に居場所がないので長時間オフィスにいるだけの「やる気偽装」社員の存在

 

が問題と仰ってます。

コレらを単純に纏めると、

 

長時間労働を是とする会社の体質

 

と言えると思います。

 

筆者さんはコレをサラリーマンの問題と仰っていますが、実はこれは

 

会社の問題、すなわち経営者にも問題がある。

筆者さんが言うように、中には残業代目当てや、行き場がない、長時間働く事で貢献していると見せたいと思ってりゃサラリーマンも少なからずいることは周知の事実ですね。

 

ですが、それらを容認し、“是”とする会社側にも問題はあるとワタクシは考えています。

 

なので、筆者さんが言うところの従業員の問題は、掘りすすめると会社の問題となるのではなかろうかと。

 

ですが、我々サラリーマンにも問題はあるとワタクシも考えています。

 

では、ワタクシが考える従業員の問題とは何か。

 

2つあります。

 

・イヤなことをイヤと言わない

・イヤなのに辞めない

 

ブラック企業という言葉の定義は難しく、人によって変わってきます。

長時間労働ブラックと感じる人もいれば、社内文化をブラックと感じる人もいるでしょう。

 

もし、自分にとって合わない、イヤだと感じたことは、

 

言っていいんです

 

言うべきなんです

 

なぜなら、

 

言わなきゃ会社はわからないんです

 

そして、

 

言ってわからない会社なら、辞めていいんです!

 

そうせずに我慢して、身体や心を壊してしまう。

 

もう一度言います。

 

イヤなことイヤと言って良いんです!

言ってダメなら辞めて良いんです!

 

言わなくても辞めて良いです!

 

全サラリーマンがコレが出来れば、ブラック企業はなくなる。

 

やってることはブラックでも、サラリーマンがそう感じなければ、ブラックではないですからね。

 

お困りの方、ご相談下さい。

coconala.com

 

 

今日もお読み頂きありがとうございました!

 

以上、仕事が合わない、会社が合わない、スキルを磨きたい、キャリアを上げたい!

そんなサラリーマン達のコンサルタント

The Professional Salarymen

略してプロサラの阿部でした!